fc2ブログ
2037.02.05
最新:歌ってみた・「alive」


最新:ボカロオリジナル曲・「proverb」


最新:NNIオリジナル曲「far」



加賀谷玲さんの8thアルバム「青い風」にて、2曲歌わせて頂きました


6thアルバム参加曲「Starry Night」別アレンジバージョン



◇参加させて頂いたアルバム(CD)◇

electro planet 1st Original Album「PLANETS」

electro planet 「samurai DANCEHALL」

加賀谷玲6thアルバム「Silent Light」

加賀谷玲7thアルバム「True Sky」

加賀谷玲8thアルバム「青い風」



☆↓ブログ最新記事はこの下です↓☆
スポンサーサイト



なんとも、、、、一年以上もブログを更新していませんでした…
気がつけば2018年も後半も後半…
何も書くことが無かったわけではないけれど、
文章を書くのがとてつもなく遅いため、また、PCからの書き込みなので、
立ち上げて、画面に向かって、ゆっくり文面を考える…
という心の余裕が無かったようです…多分。

その間にも歌みたは細々アップしておりましたが…
なんと、歌ってみた動画を投稿してから、9周年、そして、10周年を迎えてしまいましたー!
今年が10周年です。
いつも動画を見て下さって、また、応援してくださって、感謝しかありません。
10年間、特筆するような進歩も無い動画(歌&MIX等々)ですみません。
でも、少しでも、何かしらを気に入って下さった方々のおかげで、続けてこれました。
本当にありがとうございます。

10周年記念にアップした動画は、
約10年前に、とある有名歌い手様(雲の上のような存在でしたので)から、
「はなふんふんさんは、こういう曲も合うのではないでしょうか?」と、
歌ってみては?とおすすめされた曲です。
そのころは、ボカロ曲しか聴いていないような状況でしたので、
もちろん知っていて、聴いていた曲でしたが、
自分が歌うというより、リスナー的な感じで聞き入っているような曲でしたので、
とてもじゃないけど自分には歌えない、と勝手に思っていました。
でも、ずぅぅぅっと心の片隅にあり、いつか歌うリストに入れていました。
10年という区切りの年に、ここしかないと、思い立って歌わせて頂きました。
彩音さんの「alive」です。



原曲:彩音さん



書き出すと・・・色々と書くことはあるのですが、
恐ろしく長いもの、まとまりのないものになりそうなので、
この一年に歌った動画を貼らせて頂きます。
よかったらこちらも寄り道して見て行って頂けたら嬉しいです!


こちらは、9周年記念にアップしました。
「ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密 TVスペシャルシリーズ第8作」ED曲で、
初めて聴いた時、なんという異国感!!素敵!!と思い、好きになりました。



その次は、
とても素敵な、春野さんのミクトロニカ「ルーム」という曲を歌ってみました。
心地良い音の浮遊感の中、歌が邪魔にならないように気をつけましたが、、
なんと言えばよいやらのウイスパー的なヴォイスになりました…なったのかな?;



原曲:春野さん




そして、初見で心持っていかれた、ぎすたかさんの「パとサとラ」。
ユキちゃん好きなのもありますが、
激しく厚く溢れる音の洪水、そこに儚げなユキちゃん!!もう最高でした。
延々とリピートしていたら、自然と口ずさんでいて…
歌いたい…と思ってしまいました。
ぎすたかさんの他の楽曲も本当素晴らしいです。
是非原曲も聴きに行ってみてください!



原曲:ぎすたかさん



大急ぎでまとめてみましたので、誤字脱字諸々あったらすみません。

10周年・・・長い・・・しかし、案外あっという間のような気もするし・・・
なんとか、年1でもなんでも、歌みた動画は投稿し続けたいと思っているうち、
10年経ってしまいましたね。
その間にボカロ界隈もどんどん変化して…ついていけてないと思います。
しかしながら、界隈の皆様も同じように時間が過ぎているのだと思うと、
なんだか信じられない感じです。。。皆あの頃のままのイメージ…
ここ数年は、ツイッターとかでは、大分お見かけしなくなったPいらっしゃる…寂しい限り。
でも、結婚や出産などのおめでたいお知らせもちらほら見れて嬉しい事もあります。

これからも、無理はせずに、できる限り続けて歌っていこうと思ってますので、
気まぐれでも何でも、たまに気にかけて頂けたら光栄です。
よろしくお願いします!


ここまで読んでくださってありがとうございました!!


諸々、重なって、更新が、大変…大変…遅くなりました。
何から書けばいいか分からず…この文章も何日かに分けて書いてしまっているので、
支離滅裂になりそうですが、つらつらと書かせて頂きますね…!
自分目線の長文ですので、お時間あるようでしたら読んでいって下さいね(❛◡❛✿)ノ


2017.7.8(土)、福島県郡山市のふれあい科学館・プラネタリウムにて行われた、
加賀谷玲さんのLIVEに、ボーカリストとして出演致しました!!
まさか自分がLIVEに出るなど、このブログを始めた頃は考えてもいなかった事ですし…
ひっそりこっそりやっていたし…ましてや人前で生歌なんて……びっくりですです。

お話を頂いた時は、力不足で皆様の足を引っ張らないだろうかと、不安しかありませんでしたが、
アルバムの中だけでなく、LIVEで、玲さんの曲を伝えられるチャンスでもある、
また、自分の中である意味、踏み出す第一歩になる、と思い、
不安になるより(出来る限り足を引っ張らないように)頑張ろう!と決心しました。

そして、なんと、玲さんの楽曲「One Night」で大好きになった、
ずぅぅぅっっっと憧れていたボーカルのHirokoさんとの共演という事で、
個人的に、より一層嬉しさと不安が入り混じって、緊張しかなくなってました。

本当はブログでいち早くLIVEのお知らせを書くべきだったかも知れませんが、
そんな状態でしたので、気が回りませんでした;
こちらがそのときのお知らせです。ご覧下さいませ。。。
錚々たるメンバーの皆様です。緊張しないわけが無いです…;;
A1


リハーサルも参加しましたが、人見知りな上、いきなり歌うとか緊張しかなく、
ガチガチで全く思うようには歌えず…;;
もうとにかく、個人練習出来る限り、頑張りました…!!


そうこうしているうちに、あっという間に当日でした。
まず、前日リハがあるため、前日に現地入り。
見知らぬ土地でうろうろ…このビルにどうやって入るんだろ…おろおろ…としながら、
こんな感じに…ビルに貼られていたのを撮ってみました…
A2


とうとう明日だ…と、引き続き緊張しかない状態で、リハへ。
館のスタッフさんが、とても親切で感激…しながら、
プラネタリウムに入り、ステージセッティングへ。
独特の圧になおさら緊張して見上げたドーム状の天井はすごく広くて、
「銀河鉄道の夜」の世界を中心に、演奏と歌、星空の映像が流れるLIVE、
ここ一面に星空が映し出されたら圧巻なんだろうなぁ…と考えていました。

ステージから見た感じ。スポットが眩しいです。
A3


個人的に、何というか…普通何でもないことですけど、
こうやって置かれてて、自身はとても感慨深くなってしまいました…
Hirokoさんと一緒や…っていう感動というか。何というか!
(というかHirokoさんめっちゃ可愛いですまじで声も可愛いしまじで!)
A4


セッティング等々している間、プラネタリウムにも映像が映し出されたりするので、
今度は座席側から撮ってみました。
何枚か撮ったのですが、綺麗に撮れてなくてこの一枚で、、、
当日、自分は見れないのでとても気になって見てましたw
綺麗な映像がドームいっぱいに広がる臨場感…本当に圧巻でした。
A5


前日のリハーサルが、思った以上にかかってしまって、
ホテルにたどり着いたのが真夜中過ぎ…よく覚えてませんがとにかく寝ようと倒れ込み。
起きれるか不安でしたが、緊張から多分そもそも寝れてなかった気がしますw

そして当日。
緊張緊張で、スタッフさんに案内されつつ、楽屋に入ってすぐに、なんとサプライズが…;;
歌ってみたでいつもコラボしている「闇李さん」から、花束が届いていました!
A6

緊張を見計らったかのように、ほぐしてくれるような、闇李さんらしいメッセージが付いていました…
すっっっっごくびっくりしたけど、本当に嬉しかったです…この場で再度お礼を…闇李タンありがとう…!

LIVEは、一部と二部に分かれていて、正直、一部は緊張のピークで、
お腹痛くなったりしながらでして、ガチガチの様子をお見せしてしまったように思います…;;
こちらはHirokoさんがこっそりと撮影してくれていました。
A7

二部になり、ほんの、ほんの少しだけ気持ちに余裕が出来、
私もステージ裏からの写真を撮らねば(?)と、意を決して撮った結果がこれです。
A8

…ぶれてる…;;どんだけ緊張してるんだ…;;
Hirokoさん歌唱中ですが…よく分からなくてすみません…;

LIVEについてですが、
ドームいっぱいに広がった映像は、KAGAYA studioさんによる素晴らしい映像でした。
映像に合わせた銀河鉄道の夜の世界を中心とした楽曲で、全13曲のLIVEとなりました。
その内、ボーカルの入る曲は全部で5曲でした。
Hirokoさんは、「One Night」と、「フルムーン」を、
私は、「Starry Night」と、「森の声」を歌わせて頂きました。
そして、LIVEの最後の「星めぐりの歌」は、Hirokoさんと二人で歌わせて頂きました!!

緊張でぎこちなさ過ぎて、きちんと歌を伝えられたかとても不安でしたが、
精一杯頑張れた事、演奏が素晴らしくて感動すら覚えた事、
聴いて下さった方々から直接感想を頂けたり、励まして下さったりと、凄く嬉しかったです。
心から、良かったなぁ…と思えるLIVEとなりました。
もしも来て下さった方が読んで頂けていましたら、この場を借りてお礼申し上げます。

また、メンバーの皆様がとても優しくて、右も左も分からない状態の私に、
お気遣い下さったり、助けてくださったからこそ、
緊張している中でも、ステージに立てたのだと思います…。
本当に素敵な演奏でした。

本当にありがとうございました!


個人的な話になりますが、
リハーサルでのPAさんが特にとても大変な中、繊細なセッティング、正確に、優しく根気強く、
お付き合いして下さっていて感謝でした。
こんなに親切?なPAさんいらさるのですね…と思いながら見ておりました…(*゚ー゚)w
また、担当して下さったスタッフの方も親切で素晴らしかったですし、
館ですれ違う方々全てのスタッフのご対応が優しく感激しておりました…。

福島ー!(館から撮りました!)ありがとうございました!
A9



今回のLIVEでも歌わせて頂いた曲が入っております、加賀谷玲さんの7thアルバム「True sky」が、
iTunes Store、Amazon Musicなどでの世界配信が開始されました!
私は「Starry Night」、「Moon Dance」、「森の声」の、3曲歌わせて頂いています。
素敵なボーカルアルバムになっていますので、ぜひ聞いてみて下さい!








年々暑さがキツくなってる気がします…
ゲリラ豪雨も、年々、と言うか降るごとに凶暴さが増していませんかね…怖いです…;;
まだまだ暑い日が続きますので、本当、体調に気をつけて過ごしましょうー٩(`・Д・´)و

自分の話ばかりで、語りきれていない部分がたくさんですみません。。
ひとまず今回はこちらの内容で終わります…!
こんな長くまでお付き合い頂き、ありがとうございました!



CapsLackさんの「すごいめいたんてい」を歌ってみました!

毎度の事ながら、突然、衝動的に歌ってみたしました。。。
久しぶりにPCよりニコニコ動画を見たときに、またも初見で、というか
イントロで惹かれてしまった曲です。



楽曲のベースラインとコード進行、そして可愛らしい歌詞に惹かれました。
歌詞の中の、闊歩・蔓延る・年の功・諸悪の心、などの、言葉の雰囲気と、
動画の中の、少しノイズ風な雰囲気から、
クリアーできっちりしたヴォーカルより、
ローファイでヴィンテージ感ある雰囲気で表現してみたいな。と考えました。
たまたま、現状がマイクをセッティングして録音が出来ない環境になっていたこともあり、
試しにiphoneで録音してみたところ、わりと良い感じに録れ、編集も出来、
また、わりと良い感じに一発録りに向いており、
結果、いつもより全然少ないテイクで完成しました…
多分、マイクだとこのぼそぼそ感は拾ってくれなかった気がします。
いつもの自分ではなく、可愛らしさと脱力系を目指した歌い方なので若干恥ずかしいですが、
お時間あるときにでもご視聴下さい!





すごいかわいくて心地よいサウンドの本家様



2017.04.21 2017年でした…
大変お久しぶりです…
気がついたら、2017年ももう4月を過ぎもうすぐ5月でした><

昨年末に動画をアップ、いつもならばブログを書くのですが、
体調不良でPCに向かえない状況が重なって、そのまま年が開け、
年明け早々病院通い…という情けない年越しでした。
咳がどんどん悪化して夜眠れなくなり、処方された咳止めも全然効かず…
結局のところ、生まれて初めて「喘息」というものになってしまいまして、落胆、
長期治療しますと診断されて、さらに落胆、
しかし咳で寝れなかった時とは比べ物にならないほど
症状は良くなっているので、希望を捨てずがんばってみてます。
あんまり長期の服薬はやだなーとは思いますが…治したい!
…歌えなくなったらいやだ。

そんな何か?を感じていたのか知りませんが、w
数年前から自分の分身みたいのできればなぁと気まぐれに作業してまして、
昨年末に、やっと出来たので、動画でアップしました。
それが「UTAUの自作音源」です。
多分もっともっとちゃんと収録&編集するものだと思いますが、
これ、収録もそうですが、編集作業も結構大変なのですね、、、
UTAU自体触ったことも無い、本当ゼロからのスタートでしたので、
とりあえず形になって嬉しかった勢いで、動画にしました。
UTAUエディターも触ったことが無く、ボカロとはまた違ったので全然分かりませんでしたw
(結局未だにいじれません;)
なので、他の楽曲のオケにメロを乗せることすら出来ないので、
問題の無い自作曲を選んで、分かる範囲でエディターを駆使して作りました;
自分だと、もちろん「あ、自分の声だ」って分かるのですが、
他人が聞いたらあんまり代わり映えしないものなのでしょうか、
なかなか客観的には聞けず。。。
何か機会があれば、また使ってみようかなと思ってます。
キャラ設定も名前も何も無いから使い方難しいかなw


もしよければ聞いてみて下さいね。




落ち着いて作業できる状況ではなかったという事もありますが、
創作のほうも、モチベーション維持要素が行方不明のままなので、
どうにもできていません…;;
今は自分にできることを1つずつコツコツやって前へ進むしかない、みたいな、
そんな感じです。(?)
いい加減、DTMを忘れてしまいそうで怖い…;;
創作したい意欲はいつでもあるのですけどね。


あとお知らせとしては、私も参加させて頂いたアルバム、
2014年発売の加賀谷玲さんの6thアルバム「Silent Light」が、
iTunes Store、Amazon Music、Google Playなどで世界配信が開始されたそうです!
癒し系の素敵な曲ばかりですので、ぜひ聞いてみて下さいね。
ちなみに私は「Starry Night」を歌っております^^


歌ですが…
過去音源はいつもながら少しはあるのですが、
あまりにも寝かせてしまったのでどうしようかと考え中です。。。
今現在の声や歌い方とかけ離れてる気がしてしまって…;
時間と機会があったらどうにかしてみますw
歌(動画)のほうも、歌いたい気持ちはあるので、無理しない程度にどうにかしてみますw
私自身はどんどん忘れられてる気がしますが、
自分が細々と楽しんでできればと思ってます^^

大変遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します。


読んでくださってありがとうございました!!感謝です!


ノシ